柵原町鉱山資料館
〜「柵原ふれあい鉱山公園」の主要施設は、柵原町によって建設された、柵原鉱山の資料館です。
ここでは、「柵原町鉱山資料館」の鉄道関連の展示をご案内しましょう。〜
鉱山資料館全景。地上2階地下1階の比較的大きな建物です。手前にあるナローTLも柵原鉱の坑内活躍していた車両です。
同じ柵原鉱TLを反対側から。うしろに片鉄の客車や気動車が見えますね。ここら辺は廃止前は滞泊設備のあるヤードだった付近です。…うーん、草軽電鉄^^;;
さて、館内は2階が多目的スペースで、1階と地下が展示スペースです。1階は鉱山全盛期の柵原町を再現したコーナー、そして片上鉄道のコーナーも設けられています。
そして、わざわざエレベーター(これが凝ってるんです^^)に乗って降りるようになっている地下が柵原鉱の展示コーナー。採掘の現場を再現したコーナーや各種機械、そしてご覧のように坑内のトロッコが展示されています。手前はいわゆる「グランビー鉱車」ですね。
坑内で活躍していたBL、つまり蓄電池機関車です。恐ろしくかわいいサイズ^^。
一回り大きなBLと、これまた極小サイズの「人車」。柵原鉱の坑内は深く、広く、最盛期には15tクラスの大型TLが活躍していたといいます、その様子もビデオで放映されていました。
おまけ
これはおまけ。地下のコーナーで硫化鉄鉱の搬出経路の説明パネルがあったのですが、そこにこんな写真が…。
こ、これわ…、あの幻の試作DLではないですか?!後に関東鉄道に渡ったという…
〜鉱山資料館は有料(大人700円)です。しかし、それだけのことはある、と断言しておきましょう。ここでは鉄道関係しか示しませんでしたが、他にも魅力溢れる展示がてんこもりです!
また、入り口付近には売店もあって、片鉄のダイヤや竣工図集、硫化鉄鉱^^;;なんかも販売しています。しっかりした施設ですので、ぜひ入ってみることをお勧めします。
#最後に、基本的に館内は撮影禁止だそうですが、実際に撮影が禁止されているのは鉱山関連の資料のみで、職員の方に断れば撮影は可能です。訪問した際にはお問い合わせ下さい。〜
last updated 1999.7.7
○柵原ふれあい鉱山公園 1999年6月へ
○メインページへ