1999.2.11 小船渡−保田間にて
九頭竜川の流れを横目に、「チャマゴン号」に改装されたばかりの1102が走ります。1998年に新性能化、冷房化が行われ、すっかり近代化されました。
1998.9.27 下兵庫−大関間にて
テキ6の復活イベントの日、大量のファンを輸送するべく三国線には2連組が集中投入されました。もちろん2100形2連もお出ましです。釣掛車で、2扉化されていますが、すっきりと原型を残していますね。
1997.10.10 福井口にて(許可を得て撮影)
後に両運化されたタイプの2112。確かに阪神でも7801系初期車などの経済車は平妻でしたから、そんなに違和感はないんですが、角張った切妻ですからねえ…。きっちり幌を収納式にして、貫通路が引っ込んでいるあたり、芸が細かいですね。
1997.10.10 東藤島−観音町間にて
こちらは3扉のままの2201形。下回りが国鉄のものになった他は見事に原型のままで、ストライプ入りの塗装が近代的ですね。